レポート 活動 2021年02月15日 国からコロナ対策、中小企業及び小規模事業者支援事業の説明を受ける(第三次補正予算成立1/28) 2021年2月15日(月)衆議院議員三ツ林裕已事務所にて、三ツ林裕已内閣府副大臣同席のもと、中小、小規模事業者を支え支援するための国の施策の説明を受けました。 省側からは、経産省商務・サービスグループ サービス政策課 課長補佐の坂田佳謙氏、中小企業庁 長官官房 総務課 課長補佐の後藤靖博氏、中小企業庁経営支援部 技術・経営革新課(イノベーション課)課長補佐の竹尾学氏、同経営支援部 小規模企業…
レポート 新春の集い新春講演会 2021年01月26日 ティグレフォーラム「2021 Web新春の集い」開催 2021年1月22日、ティグレフォーラム主催「2021年Web新春の集い」が開催されました。 主催者を代表して井戸木一英ティグレフォーラム代表より、「例年ですとこの時期、全国各地でそれぞれお集まりいただき皆さんと親しく懇談をしているところですが、新型コロナウイルス感染拡大により史上初の全国一斉のWeb開催となり、皆様方のご協力により今日を迎えることが出来ました」と開会のあいさつがありました。…
レポート 要請行動政策要望 2020年10月20日 ティグレ会員の皆様の声を国政に(2020年) 2020年10月20日に井戸木一英ティグレフォーラム代表、西井勢津子ティグレフォーラム副代表兼事務局長が、9月に発足した第一次菅内閣において新たに就任しました宗清皇一経済産業大臣政務官兼内閣府大臣政務官を訪れ、各地の現状と会員が抱えている課題や「国への要望書」について意見交換を行いました。 とりわけ、「国への要望書」のなかの持続化給付金に関して、8月末までは、申請から約1週間で給付されていま…
レポート 政策要望 2020年10月12日 各地で政党との政策懇談会はじまる(2020年) 2020年7月28日から8月11日まで、ティグレグループは橘悦二ティグレ連合会理事長と井戸木一英ティグレフォーラム代表を先頭に、各政党、各省庁に、ポストコロナ社会に向けて中小企業・小規模事業者を支える施策の提言として「国への要望書」要請行動を行いました。 これを受けて、8月21日に立憲民主党大阪府連、9月4日に公明党大阪府本部、9月14日には公明党愛知県本部と各級議員の参加を得て、各地での実…
レポート インフォメーションその他活動 2020年04月16日 2020年度ティグレフォーラム年次総会開催される 2020年4月12日ティグレフォーラム年次総会が開催され、2019年活動総括、決算・監査報告、2020年活動方針、予算などが提案審議され、いずれも提案通り可決されました。 2020年8月1日付の役員は下記のとおりです。 なお、今総会では新型コロナ感染拡大の状況を踏まえ、WEB会議による総会を開催しました。代表井戸木 一英(再任)副代表原田 将日律(…
レポート 税制活動 2020年01月28日 韓国税務士訪日団がティグレ本社を訪問 ティグレのワンストップサービスに質問が集中 2020年1月28日、安洙男税務法人ダソル代表取締役を団長とする税務関係者12名の訪日団が来阪、ティグレ本社を訪問された。昨年の11月末に「納税環境に関するティグレ韓国訪問団」が韓国を訪問した際、税務士関係者との交流の中で、韓国側の訪日が約されていた。 さっそくの訪日に橘悦二ティグレ連合会理事長、井戸木一英ティグレフォーラム代表をはじめ本部役員及…