レポート 講演政経懇談会 2006年11月30日 第18回上田卓三政経懇談会を開催 「コミュニティ・スクール構想とは」 2006年11月30日、東京都内のホテルでティグレ・フォーラム(会長・高橋正人)主催による第18回上田卓三政経懇談会が、与野党の国会議員46名(代理を含む)をはじめ、約100名の参加で開催された。 講師は慶應義塾大学政策・メディア政策研究科教授の金子郁容氏。テーマは「教育改革を考える――『コミュニティ・スクール構想』とは」。金子 郁容(かねこ い…
レポート 講演政経懇談会 2006年04月14日 第17回上田卓三政経懇談会を開催 「揺れる若者の現在、仕事をする意味を考えはじめた世代」 2006年4月14日、東京都内のホテルでティグレ・フォーラム(会長・高橋正人)主催による第17回上田卓三政経懇談会が、与野党の国会議員41名(代理を含む)をはじめ、約100名の参加で開催された。 講師は東京大学社会科学研究所助教授の玄田有史氏。テーマは「揺れる若者の現在」。玄田氏は日本社会で大きなテーマとなっている「ニート」の命名者で…
レポート 新春講演会講演 2006年01月26日 「2006年新春講演会」開催(東京) 講師に財部誠一氏 「会社が生き残る条件とは何か、会社は誰のものか」 2006年1月26日に東京で開催された「ティグレフォーラム新春の集い」第一部にて、「会社は、誰のものか」をテーマに新春講演会が行われた。講師はジャーナリストの財部誠一氏。ティグレ会員さんを中心に300名の参加者が熱心に聞き入った。 財部氏は「会社は社会のために存在する公器である」「長く続く会社と続かない会社の違いは企業理念」「会社を素晴らし…
レポート 新春講演会講演 2006年01月05日 「2006年新春講演会」開催(大阪) 講師に田原総一朗氏 「求められる小泉政権後の姿」 2006年1月5日、大阪で開催された「2006年新春の集い」第一部では「次代を読む」をテーマに新春講演会が開催された。講師はジャーナリストの田原総一朗氏。会場は約1000名の参加者で熱気に包まれた。 2006年、政局はポスト小泉で動いている。永田町では既に激しい「つばぜり合い」が展開されている。田原総一郎氏は「年頭より、靖国問題を軸にマスメディアも絡んだポスト…
レポート 講演政経懇談会 2005年11月01日 第16回上田卓三政経懇談会を開催 「小泉第三次内閣を読む、ポスト小泉は誰に」 2005年11月1日、東京都内のホテルでティグレフォーラム(会長・高橋正人)主催による第16回上田卓三政経懇談会が、与野党の国会議員22名を含む80名の参加で開催された。 講師は『インサイドライン』編集長の歳川隆雄氏。テーマは、「第三次小泉内閣をどうみるのか」。ポスト小泉と言われる安倍、麻生、谷垣、各氏のおかれている状況が語られた。 歳川氏は…
レポート 講演政経懇談会 2005年04月14日 第15回上田卓三政経懇談会を開催 「象徴天皇制のあり方と皇室典範の改正―女性天皇の是非」 2005年4月14日、東京都内のホテルでティグレ・フォーラム(会長・上田卓三)主催による第15回上田卓三政経懇談会が、与野党の国会議員32名(代理を含む)をはじめ、78名の参加で開催された。 講師は静岡福祉大学教授、皇室研究家の高橋紘氏。テーマは「象徴天皇制のあり方と皇室典範の改正―女性天皇の是非」。高橋教授は「皇室典範は変わっていく…